国立博物館はおそらく5年ぶりか.
途中,前川の東京文化会館を通り過ぎる.
送信者 Tomioka |
コントラストの強い状況で試し撮り.
東京までがんばって持っていったAuto Revuenon 1.2/55(富岡光学銘).
天候に恵まれてよかった.
送信者 Tomioka |
時間に余裕があれば,もっとゆっくりと撮影に費やしたかった.
せっかくなので,もう1枚,前川関係で.
送信者 Tomioka |
世界遺産への登録はかなわなかったが,今さら世界遺産にこだわるのもコルビュジェの真価を下げるのでは!?
送信者 Tomioka |
ダンテの神曲をモチーフとした煉獄の門.
そうこうしているうちに,肝心の国立博物館に割く時間が刻一刻と減っていく.
到着したら,閉館まで1時間しか残っていなかった…
送信者 Lithagon |
これは,カメラサービス鹿児島で調整してもらったEnna München Lithagon 3.5/35.
55ミリだと全景が収まらないので,ここで出番.
九段会館と並ぶ帝冠洋式の代表作.
前川がこのコンペに公園全体の計画とともにモダンな建築案を提出したことは有名な話だ.
戦後,彼は代表作を上野に建てていくが,国立博物館をどう考えていたのだろうか.
国立博物館に出向いたのは,「皇室の名宝」と題する展覧会が開催中だからだ.
なかでも,目当ては若冲の「動植綵絵 (どうしょくさいえ)」.
この絵は学生時代に加藤さんの日本美術史講義でも何度か目にしていて,現物を見る機会を得たのは今回が初めてだった.
この絵については,長くなるので次回に.
0 件のコメント:
コメントを投稿