2009年11月30日月曜日

長崎

送信者 長崎

先週,連休を利用して長崎を初めて訪ねた.
東松照明の写真展が主たる目的だったが,せっかくなので観光も楽しんできた.
惜しむらくは,雨にたたられ,頭の中は内山田洋とクールファイブ状態.

2009年11月15日日曜日

佐賀に行ってみた

平和学会の九州地区研究会が佐賀大学で開催されていたので初めて佐賀大学を訪ねた.
MXにアダプターをかませて,Pentaconの29ミリと50ミリを持参.

割とこじんまりとしたキャンパス.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

結果的にはペンタコンの29ミリしか使わなかったのだが,逆光弱いね.
でも,気にしない.

椿の花を最短で撮影していたらスズメバチが割って入ってきて,少しだけ怖かった.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

が,探偵ナイトスクープでスズメバチを食べるおっさんの話を想いだし,冷静に対処した.
しかし,あのおっさんはすごかった.

研究会の後,せっかくなので佐賀城まで足を伸ばしてみた.
勝負は日没までの1〜2時間.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

掘割をみるかぎり,佐賀城は平城だったみたいだ.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

ちょっと雰囲気の良さげな店先にて.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

赤の発色が濃厚ですな.
キワモノちっくで,ますます気に入ったペンタコンの29ミリ.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

落ち葉に差し込む夕暮れの光りをうまくとらえたかったのだが,いまいち,かな.
本丸御殿を再建していて,佐賀城の歴史を紹介していたので足を伸ばしてみる.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

ご多分に漏れず,この城も幾たびかの火災と再建を繰り返していて,これは1838年に再建された鯱の門とのこと.
それ以外は当時をしのばせる遺構が少ないらしい.

城を出て大隈重信の生家に向かう.
途中レトロ館なる建物が.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

大隈邸は午後5時を過ぎていたため入館できず.
垣根越しに生家をのぞくことになった.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

他にも武家屋敷や町家の遺構が少しだけ残っていて,趣もあるのだが,暗くなってしまいじっくり楽しめなかった.
個人的に唯一好きな佐賀人である江藤新平の墓を詣ることもできなかったので,また来る機会を設けたいものだ.

送信者 MC Pentacon electric 2.8/29

2009年11月13日金曜日

金麦の人

送信者 Tomioka

なにもSPにリバーサル詰めて夕方暗くなってから撮るものではないのだが.

2009年11月12日木曜日

マクロで遊ぶ

先日現像に出したネガがあがってきたので,週末スキャンしてみた.
使ったレンズはKilfitt Makro Kilar 2.8/40.
SPにつけて,Ektarを使っての撮影.

送信者 Makro-Kilar E 2.8/40

最短でこれくらい.
絞り開放.

少し引いてみると,こんな具合に写る.

送信者 Makro-Kilar E 2.8/40

ボケはあまりきれいではない.

送信者 Makro-Kilar E 2.8/40

発色は割といいように思えるのだが,現像に出したEktarを,近所のキタムラのおねえちゃんが通常のネガフィルムと同じく処理してしまったので,これでいいとは思えない.

ヘリコイドが少々固めなのと,ゴミが入っていたので現在薩摩藩に入院中.

2009年11月10日火曜日

霜降りて

送信者 日々是好日

柿はまだこれからだけど.

唯一暗唱できる茂吉の歌.

2009年11月8日日曜日

初期型タクマー35ミリ

とにかくでかい.
中望遠くらいの大きさはある.

送信者 SP

デジ一にちょうどいいサイズだ.

送信者 SP

香椎宮近辺.
今時珍しい野焼き.

レンズはさすがに周辺光量の減退が目立つなぁ.
通常はプリントされない部分だから,関係ないと言えばそうなのだが.

2009年11月6日金曜日

ネコ

今日は九大に用事があり,出かけていた.
帰宅途中に見かけたネコ.

送信者 日々是好日

たまたまK10DにSuper-Takumar 2/35をくっつけていたので,一枚.
黒潰れがどうしても出るなぁ.

送信者 日々是好日

黒猫の横にあるアパートにもう一匹三毛が.
あんた,みかけん顔やなぁ,という顔つき.

送信者 日々是好日

なにをそんなにじろじろ見るんや.
あ〜うっとおしい.

送信者 日々是好日

てな具合で短い出会いは終わってしまった.

ネコといえば,ピアノを弾くネコってのがいて,リトアニアの作曲家が協奏曲を書いたとな!?

最近飯

最近飯.
こんなん食べました.

送信者 日々是好日

夏野菜といえばラタトゥユ.
いつもおいしくできます.

ポモドーロのパスタも美味い.

送信者 日々是好日

ニラをいれた鍋.
なんの鍋だったっけ.

送信者 日々是好日

ハンバーグ.
おいしくできました.

仕事にしないから料理は楽しい.

天神の空

送信者 天神散策

FA20で撮ったのだけど,先日訪ねた東京のペンタックス・フォーラムでチェックしてもらったところ,後玉にクモリがあるとのこと(!)
即入院となりました.

取れるクモリでまだよかった.

2009年11月5日木曜日

伯爵婦人のつばき

送信者 CONTESSA

伯爵婦人というのは戦後西ドイツのZeiss Ikon Contessa 35の愛称.
あまり出番はないのだけれども,附属のTessar 2.8/45がよく写る.

秋になって日差しがやわらかい光りになってきたので,ぼちぼちリバーサルでも撮影してみようか.

送信者 CONTESSA

セレン露出計の目盛が大振りなので,ちょっと注意せねば.

2009年11月4日水曜日

法隆寺宝物館

上野の国立博物館で見逃せないのは法隆寺宝物館.
谷口吉生によって現在の建物になってから,訪ねるのが楽しみな場所になった.

送信者 Tomioka

飛鳥時代の金銅仏が並ぶ贅沢な展示.
しかも,奥まった立地のため,足を運ぶ人も少なく,ゆっくりと仏像と対面できる.

送信者 Tomioka

これらの金銅仏も,特別展として企画すれば大勢の見物人であふれかえる展覧会を構成できるだけの質と量を備えているのに,幸か不幸か(こちらにとっては幸せなことなのだが)常設展のため,多くの人の目にとまらない.

朝鮮からの渡来仏と飛鳥時代の鋳造仏との違いを比べるのも楽しくて,時間がいつも足りなくなる.

2009年11月1日日曜日

雨の一日

明日提出期限の書類をこの数日延々と作成している.

朝起きて,コーヒーを淹れて,ひたすら書類.
天候が味方してくれたのか,外は雨.

気分はこんな感じ.

送信者 Domiplan

2時からはNHK-FMで,パーヴォ・ヤルヴィの特集だ.
マーラーの復活と9番を楽しみに,夕方までなんとか乗り切ろう.

それにしても,こう雑事が重なると鬱々としてくる.