2008年6月26日木曜日

香椎宮にて

先週訪れた香椎宮で撮影.



写真とは関係ないが,一時は辞任が噂された現防衛大臣は,あたごの事故報告が提出されてもやはり居座りそうだ.

2008年6月22日日曜日

いろいろなあじさい



種類がいろいろあるのだが,ふさわしい名前を知らない.
やはり植物図鑑かな.

2008年6月20日金曜日

梅雨の合間に



先日つかの間の晴れ間のときに訪れた香椎宮にて.
しかし,湿度が非常に高くて蒸し暑いことったらありゃしない.

2008年6月19日木曜日

珍客到来

みそ汁を作ろうと思い買ってきた春菊を取り出したら珍しい客がいた.



こんなちっこいカタツムリも珍しい.
考えてみれば小さかったので出荷途中のチェック(仮にあればの話だが)もすり抜けてきたわけだ.

マクロレンズを持っていないので,リバースアダプターを使って50ミリのレンズを逆さまにつけて近接撮影に挑戦してみた.



ピントが極度に浅くなるのでボケ量産体制だったが,最後の1枚がかろうじてよく写っていた.
こういうときにはマクロレンズがあるとよかったと思う.
Limitedの35ミリマクロとタムロンの90ミリマクロが欲しいなぁ.

カタツムリはこのまま育ててみるとどうなるのだろうか.

2008年6月18日水曜日

梅雨時の気狂いピエロ

このひと,かなり頭がいかれてるわ.
大阪府民はどうしようもないな.

------------------------------------------------------
橋下知事「40代府職員の自衛隊体験入隊検討」

2008年6月17日23時59分

 大阪府の橋下徹知事は17日、陸上自衛隊信太山駐屯地(同府和泉市)を訪問し、府庁職員の体験入隊について「ぜひ検討したい」と前向きな姿勢を示した。対象の職員として「新人というよりも40代くらいの府庁の事務にどっぷりと慣れ親しんだぐらいの人」と述べ、「自衛隊員のあいさつや姿勢などを学ばせたい」と語った。

 訓練を視察した後、報道陣の質問に答えた。同駐屯地によると、約千円の食費などで2泊3日、体験入隊ができる。午前6時の起床から午後11時の消灯まで、入浴を除いて自由時間はなく、制限時間内での3キロ走、腕立て伏せや腹筋をしたりする体力検定、10キロ行進などに取り組む。

 同駐屯地には4月以降、府や和歌山県の民間企業4社の約80人が体験入隊しており、今月には和歌山県岩出市職員7人も予定しているという。同駐屯地の担当者は「新入社員の研修が多く、40代の方にはしんどいかもしれない」と話していた。

2008年6月16日月曜日

坂田藤十郎

昨日たまたま博多座近くのホテル・オークラを通りかかったところ,サングラスをかけた私服の藤十郎に遭遇.
目が合ったけど知らないフリをした.

それにしても,坂田藤十郎って名前は違和感あるよなぁ.

2008年6月11日水曜日

朝鮮陶磁器青磁編

朝鮮の陶磁器では李朝の白磁が好きだ.
しかし,青磁の表面に出てくる質感も今回あらためて感心させられた.



この手の均整のとれた瓶はぜひとも家で飾りたい.



ひびは入っているが,その形や色の質感を含め造形的に均整がとれている.
本家の中国と比べると一段格が落ちるといえなくもないのだが,これはこれで見るべき作品だと思う.

2008年6月10日火曜日

東洋陶磁美術館の続き.



朝鮮の瓶.

青磁のひんやりとした質感と均整の取れた形から離れて,近世の朝鮮陶磁は土をねった感触が直にわかるような焼き方に変化してくる.

日本で好まれるような陶器なのだが,陶磁器に関して朝鮮独特の発展を見ることができるのかもしれない.

2008年6月8日日曜日

東洋陶磁美術館

土曜から学会のため大阪に出かけた.
福岡に戻る前に久しぶりに中之島の東洋陶磁美術館まで足を伸ばした.

ここのコレクションは安宅産業の取締役であった安宅英一の収集になる中国陶磁を核として成立している.
今回は特別展として韓国の祭祀で用いられた陶磁の展覧会があった.



角の形をした酒器.
なかにいれた酒はどのようなものだったのか.



朝鮮の陶磁は常設展でも展示されていた.
上の写真は青磁の香炉.
鳥の口から煙が出るようにできているらしい.

いくつか印象に残った陶磁器を取り上げていこう.

2008年6月7日土曜日

また紫陽花



きれいに色づいていくものもあれば,途中で枯れ気味になってしまうものもある.
土壌の酸性/アルカリ成分によって色が変わることは知っているが,さて,なにがどうだったやら心もとない.

明日から一泊で大阪.
久々に先輩と友人に会う予定だ.

あいかわらずどのカメラを持っていくか悩んで時間が無駄に過ぎていく.

2008年6月6日金曜日

親子のポートレイト



ネガスキャンで取り込み.
黒い毛がつぶれていなくてよかった.

2008年6月5日木曜日

収穫



最近母性ってあると感じさせられたが,まさかネコの親子から教えられるとは・・・

2008年6月4日水曜日

出動



ベッサフレックスTMにカラーウルトロン1.8/50を装着.
さて,なにが撮れたのか.

2008年6月1日日曜日

あじさい



先日の雨もあり,紫陽花が色づいてきた.
よく見たら・・・



葉っぱから降りられずに困る虫.

ちょうど昨年の今頃に入手したオート・トプコール1.4/58を使用.
かつてカメラを生産していた東京光学の同名レンズに基づいてコシナが復刻した製品だ.

1.4開放で使うと,50ミリのプラナーもそうだが,ピントが極度に浅くなって合わせるのが大変だ.
こんな感じになる.