この花の名前を虞美人草としていたが,違うという指摘を受けていた.
名前がわからなかったのだけれども,今日やっと判明した.
キンケイギク,というらしい.
たまたま本日の西日本新聞の夕刊を見たら,熊本県で咲いているこの花の写真が一面に掲載されていた.
アメリカ原産のキク科の植物ということである.
懸案事項がひとつ解決.
今日はたくさん動いたので疲れた.
帰宅前に部屋から見えた夕陽.
夏が近づき陽の沈む位置もかなり北寄りになってきている.
もう博多湾というよりは,海ノ中道の向こうに広がる玄界灘に沈んでいる.
0 件のコメント:
コメントを投稿